【国本梨紗の経歴・学歴】なぜ人気?出身地・白馬村はどんなところ?

※本サイトはプロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク

情報番組やバラエティなどでマルチに活躍するタレント・国本梨紗さん。

この記事では彼女のデビューのきっかけから人気となるまでの経歴、出身地である長野県白馬村の魅力などについてお伝えしたいと思います。

国本梨紗 プロフィール

国本梨紗のプロフィールは以下のとおりです。

 本名 国本 梨紗
 生年月日 2003年4月10日
 年齢 22歳(2025年9月時点)
 出生地 長野県北安曇郡白馬村
 身長 163 cm
 血液型 O型
 事務所 アミューズ
 特技 スキー(上級者並みの腕前)
 趣味 マンガ、サッカー
 特技 スタジオジブリ作品のものまね

国本梨紗 デビューのきっかけと学歴

国本梨紗が芸能界に入るきっかけは、小学校6年のときのこと。

親戚の家を訪れるために東京に来て、ショッピングモールで開催されていたアミューズのオーディションを受け見事合格しました。

ただ中学の頃の芸能活動は控えめで、高校に進学するとき長野県から上京し、本格的に活動を始めました

高校は目黒日本大学高校と言われています。

大学にも進学しているそうですが、学校名は明らかになっていません。

国本梨紗 経歴

国本梨紗は2020年に日本テレビ系「第7キングダム」でTVデビューしました。

2021年9月からは朝の情報番組「ズームイン!!サタデー」でお天気キャスターを務め、番組初の現役女子高生のキャスターとして話題になりました。

その後も、
日本テレビ系「超無敵クラス」
フジテレビ系「ワイドナショー」「プレミアの巣窟」
TBS系「ラヴィット!」
など、バラエティを中心とした様々な番組に出演しています。

なかでも「超無敵クラス」内の人気企画「チャリ通ジャーニー」では、長い時間をかけて学校に通っている学生と一緒に、自転車で走る様子が話題となりました。

国本梨紗 スポーツが得意

国本自身も含めて、スポーツが得意な家族として知られています。

ご両親ともにウインタースポーツ(父がモーグル、母はスノーボード)の選手で、弟さんもスキーをしていました。

国本梨紗は小学生のときサッカーをしていましたが、中学では陸上部に入り走り幅跳びの選手として活躍、県大会にも出場しました。

仲間とキツい練習を乗りこえた経験は国本にとって糧となり、芸能の仕事で大変なときもそれを思い出して奮い立たせる力となっているそうです。

国本梨紗の出身地 白馬村ってどんなところ?

国本梨紗の出身地、長野県北安曇郡白馬村はどんなところでしょうか。

白馬へは東京駅から新幹線と特急バスを乗り継ぎ、2時間半程で行けます。

多くの山々に囲まれた自然の多い場所で、四季折々の景色を楽しむことができます。

ウインタースポーツも盛んで、毎年多くの人がスキーやスノボをするために訪れます。

1998年に長野オリンピックの会場になったことでも有名ですね。このオリンピックをきっかけとして宿泊事業も活性化し、街が盛り上がってきました。

2023年4月、国本梨紗はこの白馬村で初となる観光大使に就任しました。

当時のインタビューで「私しか知らない白馬村の魅力を発信していきたい」と語っています。

最後に:国本梨紗の魅力

大きな瞳が印象的な美人さんですが、気取った感じはせず自然体で、ときに変顔を披露するほどの自由奔放さが親しみを感じさせます。

割と思ったことをそのまま言う方だと思いますが、コメントは分かりやすく、グルメリポートで食事の風味を的確に表現したり、旅先の魅力や風情を観る者に伝えるのが上手いと思います。

今後の彼女のさらなる活躍に期待したいですね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました